回答が遅れ気味で申し訳ありません。
実をいうと、ぼく自身がトラブルに見舞われていて、その解決のために気持ちがいっぱいいっぱいのところがあるため、回答が遅れ気味です。当サイトに相談された方の中には、ぼくからみると大したことでもないなあとつい考えがちなものもあって、ついつい後回しになることがあります。いけないことだとは思いつつ、やはりどんな些細とも思える質問でも、当人にとってはたいへんなことかもしれず、あるていど調べた上で回答したいのですが、やはり一般的に答えたほうが、ぼくの負担が軽減されるので、今後は、そのように対応することもあるかもしれません。また、深刻な相談事についても、いまのぼくにはそれに対応するだけの気持ちの余裕がありません。
とにかく、自分の抱えたトラブルがかなり深刻なため、だれか助けてと声をあげたいくらいです。いい方向に行くか悪い方向に行くかはわかりませんが、そのことの解決のために奔走しなければならず、今月中には、どちらになるにせよわかるかと思います。それまではしばしご猶予願います。
Count per Day
- 103現在の記事:
- 1375409総閲覧数:
- 424今日の閲覧数:
- 1041昨日の閲覧数:
- 2016年5月2日カウント開始日:
事故の相手が人事異動で引っ越すとかで来週末会うことになりました。
自分でできる限り調べようと思います。
相談に乗っていただきありがとうございました。
すみません。ぼく個人ののっぴきならない事情で裁判になるかもしれないため、そちらのほうで頭がいっぱいなため、書くのに時間を要する記事出しは止まったままだし、相談については電話は即答できるものが多いのですが、相当に調べる必要がある相談についてはすぺてお返事しないまま保留状態になっています。
いずれにしろ申し訳ありませんでした。記事自体はいずれ完成させるつもりです。