" />

交通対策の基本はモラルではなく、物理的にできなくさせる工夫である。

あたい(おれ)は事故しません!すごいドライバーがいたもんだ。こういう連中が一定数いるから、ドライバーのモラルに依存している現状の交通対策にはあきらかに限界がある。罰金を多くしても効果はさほどないよ。モラルではなく、物理的にできなくさせる工夫が必要である。

オランダやドイツの例が参考になる。すなわち、対策の基本は、

  • ①車道の車線幅を狭くして速度を落とさせる。
  • ②横断歩道の直前にハンプを設置し、さらに速度を落とさせる。
  • ③横断歩道の手前で停止した車の追越しを物理的にできないようにさせるために、片側1車線にし、上下線を構造的に分離させる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください