無能な弁護士の特徴、無能な調査員の特徴

保険調査員になりたいという方から以下のような質問をいただいたことがあります。この質問をきっかけに、無能な調査員とはどういう特徴があるのかという話になって、これは知り合いの弁護士さんのいう無能な弁護士とはどういう特徴があるのかという話に通じることがわかりました。

保険調査員の仕事についての相談

お尋ねしたい事があります。調査会社調査員が相手先に調査に伺う場合、あらかじめ聴取する内容をQ&Aのような質問用紙を準備しそこに回答を記載する事はあるのでしょうか?それとも自社のレポート用紙に対象者の発言を詳細に記入していくのでしょうか?

この度、調査会社契約社員に募集したいと思っていますが、速記に自信がなく迷っています。

調査の相手しだい

面談の相手によりますね。たとえばお医者さんなら、面談の制限時間はふつう15分ほどです。その間に聞きたいことを全部聞かないといけない。だから、「対象者の発言を詳細に記入していく」ような時間などそもそもありません。

したがって、「Q&Aのような質問用紙を準備しそこに回答を記載する」ことになります。最初にアンケート形式にしてしまうのです。その実際の例は、「圧迫骨折と後遺障害」という記事で紹介しています。そちらを確認してみてください。

次に事故当事者についてです。こちらは時間が15分ということはありません。1時間でも、ときに2時間でも相手が許す限り聴取が可能です。したがって、時間節約のためのアンケート形式で聴取する必要はまったくありません。

面談時に面談内容をパソコンに打ち込むのが一番効率がいい

私の場合はちょっと特殊なので参考になるかわかりませんが、ご紹介します。モバイルパソコンを面談時に持っていって、聞きながらその内容をその場で打ち込んでいました。

面談が終わった後に自分の車に戻って、運転席に座ってからパソコンを開き、打ち込んだドラフトの手直しや推敲をし、報告書はそこで完成させていました。

これだと、帰ってからいちいちあらためて報告書を作成する必要がなくなるため、仕事の能率が非常にあがりました。大幅に時間短縮ができていた。

ただし、調査員でそんなことをやっていたのは私だけでした。同僚たちは、面談終了後に会社に帰ってから夜遅くまでかかって面談内容をパソコンに打ち込むか、あるいは自宅に持ち帰ってパソコンに打ち込み報告書を仕上げていました。

それで終わらなければ、土曜日曜を報告書作成のためにつぶしていた。私のばあいは、締め切りに追われているときはともかく、通常は、平日の夜も土曜日曜も仕事をあまりやった記憶がありません。仕事は平日の午後6時までと決めていました。

情報漏えい防止のため、今はできないのでは

しかし、今はこれができないんじゃないでしょうか。私が在籍していた最後のころは、パソコンは会社貸与のものしか使うなということになって、そのパソコンも重くてとにかくばかでかい。とても持ち運びができた代物ではありませんでした。

情報漏えい防止のためらしいのですが、その結果、自分のモバイルパソコンの使用はかたく禁じられました。つくづくばかげたことだと私は思いました。もし自分のパソコンを使ってもいい会社でしたら、面談時に報告書もいっきに仕上げてしまうくらいの気持ちで、早く入力できるよう今から練習されることをぜひお勧めします。

こんなふうに書くと、私は仕事に不熱心な怠け者だと思われたかもしれません。怠け者といわれればそうかもしれませんが、できるなら独立してやっていきたいとその当時から思っていましたので、夜は夜で、仕事関連の本をよく読んでいました。高価な専門書だって、きっと将来の役に立つのだと、お金に出し惜しみはしませんでした。したがって、年がら年中、頭の中は仕事のことばかり考える毎日でした。

その結果が・・・将来にあまり役立っているとはとうていいえず、残念ながら、ほとんど徒労でしたね。こんなブログで記事を書くことくらいしか役に立たないのですから。

保険調査員は速記ができなくても問題なし

ご質問にある「速記が苦手」についてですが、以上からあまり気にされる必要はないと思います。速記ができないなら、たとえば質問内容を最初からアンケート形式にするなど、それを克服するための手立て、創意工夫を考えればいいと思います。

ただ、文章を早く書けないことを心配されるよりも、仕事自体の効率についてよく考えないと、1日中、土曜も日曜も仕事漬けになってしまいます。そこはよほど気をつけないと長続きしないと思います。

保険調査員は調べることが好きでないとやってられない職業

ところで、調査員になりたいということですが、調べることが好きでないとやってられないと思います。会社によってその待遇は違うので一概にいえませんが、お金のことを重視されるのだったら、止めといた方がいいです。

それと、面談相手は交通事故によるトラブルを抱えた人たちだし、モラル系の調査だと、やくざなんてふつうにあるため、ストレスが溜まりやすい。保険金詐欺の疑いのある人との面談はかなり疲れます。

調査員の中には防弾チョッキを身につけて面談をやっていた者がいて、大真面目に「いざ」というときの対応を考えていました。不謹慎かもしれませんが、私はその話を本人から直接聞いて笑ってしまいました。

結局そういう人はいずれ辞めざるを得ません。神経質な人は向いていないと思います。ストレス耐性がどこまであるかも考えながら、やってみるかどうか、いつまでやり続けるかを検討されてみたらと思います。

文章力があるかどうかが重要

最後に、案外軽視されているのですが、もっとも大切なことをお知らせします。速記ができるかどうかなんてまったくの杞憂です。それよりもむしろ文章力があるかどうかのほうがよほど大切です。

この点はほとんど強調されていないので、たぶん意外な盲点なのですが、大変重要だと思います。

有能な弁護士、無能な弁護士の見分け方

私が説明しても説得力に欠けるので、まずは弁護士さんのブログから引用します。ブックマークしているsagaminami弁護士が書かれた記事からです。「弁護士:有能な弁護士?無能な弁護士?」。一部を引用します。

弁護士にとって最重要な技術、能力は「文章を書く力」です。文章を書く力がないと、裁判官にこちらの真意が、うまく伝わりません。裁判官は当事者の話を聞く機会はほとんどないので、事案を理解する上で、弁護士が書く書面が大きな手掛かりなのです。

・・・文章を書く力こそが弁護士の真髄ですので、弁護士の書く文章に触れてみて、弁護士選びの参考にしていただければと思います。

私はこの記事を拝見するまでは、弁護士の有能無能の尺度は、丁々発止の議論ができること、立て板の水のごとく、弁舌がうまいことだと思っていました。実際の裁判を知らない人も同様に思っているのではないでしょうか。

ところが、裁判で丁々発止の議論の応酬が行われるのはレアなケースであって、むしろ書面による応酬と説得のほうが重要なのです。せっかく長文の文章を書いたとしても、裁判官が最後まで読んでくれるとはかぎりません。読ませる文章とまではいかないにしても、読んでいて抵抗の少ない文章を書かないといけない。

そうでないと、最後まで読んでいただけない。読んでいただけないなら、敗訴になる可能性がグ~ンと高まります。たぶん、そういうことなのだと思います。できるなら、リンク先で全文を読んでください。

もうひとつ引用します。別の弁護士が書かれた記事の一部です。大切なことだとメモしておいたところをそっくりそのまま引用しますね。

勤務を始めて衝撃を受けたのが、訴訟の相手方の書面の仕事としての完成度の低さでした。そして、それは明らかに、事実関係や法令の十分なリサーチが足りていないゆえでした。しかも、これは、キャリアの長短や準備期間の長短にかかわりなく、完成度が低い弁護士は、いつも完成度が低いのです。

おそらくそのような弁護士は、勤務を開始して数年の間、きちんとした指導を受けなかったか、(意識しているかどうかは別にして、)適当に仕事をしてきたのでしょう。また、キャリア開始数年できちんとした書面が書けるようにならないと、おそらくもう改善の見込みはないということでもあるのだろうと思います。

有能な調査員と無能な調査員

調査員も同じことが言えると思います。わかりやすい文章が書けるかどうか。技術上の問題もさることながら、それ以前の問題として、弁護士の「事実関係や法令の十分なリサーチ」にあたるもの、すなわち調査による情報量に報告書の「よしあし」が左右されます。

ブログの記事にしてもそうですが、下調べをよくやったものは文章が多少ヘンテコでも、自然といい記事になります。ところが、下調べが不十分なまま30分や1時間で見切り発車した記事はだれも惹きつけません。凡庸な記事に終わりますね。

文章力を磨くことも大切ですし、それと同じ程度に、いやそれ以上に、その報告書に盛り込む調査による情報量が大切です。文章力と調査による情報量。このふたつが両輪になって、報告書の「でき」を決定します。

その人の書いたブログ記事をみれば、その力量がだいたいわかるような気もします。

私はまだまだ両方とも修行が足りないと、記事を書きながら痛感しております。過去の自分が書いた記事を読み返すのがだからたいへんな苦痛です。ひどい文章だし、下調べも不十分だし。そのように思いつつブログ記事を修練のための場だと思って書いているのですが、それでもなかなか思ったほどうまくなりませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください